![]() |
S系銀用透明釉薬 | 銀の膨張係数に合わせています。銀素材に最適な七宝焼き釉薬です。 (画像はS302) |
![]() |
A系銅用透明釉薬 | 銅の膨張係数に合わせています。銅・丹銅素材に最適な七宝焼き釉薬です。(画像はA067) |
![]() |
A系銅用不透明釉薬 | 銅の膨張係数に合わせています。銅・丹銅素材に最適な七宝焼き釉薬です。(画像はA108) |
![]() |
P系半透明釉薬 | 不透明色に近い色に発色します。不透明より少し柔らかい仕上がりになります。(画像はP245) |
![]() |
V系窯変釉薬 | 窯変釉薬は摂氏900℃〜1000℃で焼成すると透明度が増し、低温で焼成すると不透明になる特殊釉薬。(画像はV545 \893/30g) |
![]() |
銀直焼用透明釉薬 | SILVER999のキャスト加工品や銀粘土に直接盛釉できます。 (画像はBX140) |
![]() |
裏引き釉薬 | 裏引き用の釉薬 (画像はA197) |
![]() |
フリット | 七宝のポイントなどに使う粒状の釉薬です。 (画像はBF-31) |
![]() |
NG系玉釉 | 普通の半透明色よりも透明度が高い半透明色の釉薬です。発送まで10日ほどかかります。(画像はNG354) |
![]() |
銀箔・銀線 | 銀箔七宝焼き用銀箔や、有線七宝で使用する銀線など。 (画像は35-002) |
![]() |
ペイントカラー(マイルド) | 絵の具のように着色できる七宝焼き釉薬です。 |
* | CMCの販売について |
申し訳ございませんが、CMCのみの販売は、行っておりません。七宝焼き釉薬、素材等合計金額\5,000以上購入の方でご希望の方に1g(粉末)を無料で差し上げております。ご希望の方は、ご注文時にコメント欄にその旨をご記入下さい。 |
人気商品や、お得な情報をご案内
〒990-0047
山形県山形市旅篭町1−9−46
TEL.023-622-2862
FAX.023-625-5504
info@shonai-ya.co.jp
→会社概要